
Company
企業情報
代表挨拶
当社は、人の役に立つ技術を追求し、志ある企業であり続けるために昭和44年の創業以来、皆さまからのご愛顧を賜り、50年以上事業を継続することができました。この場をお借りして深く感謝申し上げます。激動する経済環境の中で、中小企業に対するニーズはますます多様化しております。この厳しい状況下においても、当社が企業としてさらに成長していくためには、社会から認められる価値を創出し続けることが重要です。そのために、経営の質を一層向上させ、挑戦を 惜しまない姿勢を貫きながら、着実な成長を目指してまいります。

代表取締役社長 下山 堯
経営理念

会社概要
会社名
株式会社ミマス & A&Dプリントエンジニアリング株式会社
TEL
三鷹事業所 0422(36)0303
白井工場 047(498)2801
事業内容
受託開発品に関わる設計・試作量産
プリント配線基板の設計、製造、実装・組立及び銘板の製造
資本金
1,000万円
従業員数
約70名
拠点
〇本社(Tokyo R&D)、開発/設計・営業
新宿区天神町41番地
TEL:03(6280)8499
FAX:03(3267)4243
〇三鷹事業所
武蔵野市中町1-6-5 YNビルみたか4F
TEL:0422(36)0303
〇白井工場
千葉県白井市名内346-1
TEL:047(498)2801
FAX:047(492)2834
株式会社ミマス 沿革
昭和44年9月
法人として三益工業株式会社設立
昭和45年8月
東京都江戸川区大杉に新工場設立
昭和57年4月
事業独立のためミマス電子株式会社設立
昭和63年7月
ミマス工業およびミマス電子株式会社の統合により株式会社ミマス発足
平成13年7月
ISO9000認証取得
平成19年8月
ISO14001認証取得
平成19年9月
千葉県白井市にて実装工場の操業を開始
平成22年4月
医療機器製造業許可認証取得(千葉県) (登録番号12BZ200234)
平成25年2月
HK Mimasu Limited設立(香港現地法人)
平成25年5月
超大型基板の両面実装設備を導入
平成30年3月
経済産業省「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選出
令和元年5月
白井新工場の操業開始
令和5年2月
A&Dプリントエンジニアリング株式会社と業務資本提携
A&Dプリントエンジニアリング株式会社 沿革
1981年
三鷹市 下連雀に設立(資本金700万円)
1987年
CADシステムおよびフォトプロッタ導入
1988年
資本金1,400万円に増資
1990年
武蔵野市 中町の現住所に移転
1994年
レーザープロッタ導入
2001年
ICXによる伝送線路解析導入
CAMセンター&クリーンルーム移設(武蔵野市)
ボードマニファクチャリングセンター開設(川崎市)
2008年
ISO認証書取得(ISO9001,ISO14001)
2014年
CAMセンター&クリーンルームをボードマニュファクチャリングセンターに移設
2016年
パワー・インテグリティ解析導入(HyperLynx PI:Mentor Graphics製)
GHz帯のシグナル・インテグリティ解析導入(HyperLynx SI:Mentor Graphics製)
設計CAD CR-8000 Design Force 3台導入(図研製) (同時並行設計の導入)
2020年
設計CAD CR-8000 Components Editor(部品用)導入(図研製)
2021年
設計CAD CR-8000 Design Force 同時並行設計4台目導入(図研製)
2023年
株式会社ミマスと資本業務提携
2024年
ボードマニファクチャリングセンターを㈱ミマス白井工場に統合
アクセス
本社(Tokyo R&D)、開発/設計・営業
〒162-0808 東京都新宿区天神町41
TEL:03(6280)8499
FAX:03(3267)4243
白井工場
〒270-1407 千葉県白井市名内346-1
TEL:047(498)2801
FAX:047(492)2834
三鷹事業所
武蔵野市中町1-6-5 YNビルみたか4F
TEL:0422(36)0303